XREA.COM Logo XREA.COM Ad

b

ご意見、ご感想、情報提供などは、それらしいスレに適当に書き込んで下さい。
スパム対策のため、メール欄に「sage」「age」のいずれかを含まない書き込みは出来ません。
Cookieが保存されている場合に限り、ファイルアップロード機能で2MBまでのZIP/JPEG/PNGをアップロードできます。
外部板に登録すれば、2chブラウザでも閲覧できます。
管理人の書き込み時の名前はl ★です。

メニュー

  1. Android (3)
  2. NILScript (200)
  3. 妄想ソフト (16)
  4. NILScript 開発日誌 (6)
  5. 日記 (56)
  6. test (29)
  7. JavaScript類総合 (16)
  8. Sleipnir2スレ (62)

1. Android

1 名前:l ★:2011/10/16(日) 09:32:17 ID:???
Androidアプリケーション開発関連の話題はここで
2 名前:l ★:2013/09/20(金) 06:03:47 ID:???
Playストアが7月の改悪でログインしてインストールボタンを押さないとパーミッションを表示しなくなったので、
無理矢理表示させるUserScriptを作成
ttp://lukewarm.s151.xrea.com/android/viewpermission.user.js
3 名前:snow:2013/11/19(火) 13:04:14 ID:w+PGEp5w
便利そうで使ってみようと思いましたが、そのままでは動きませんでした。
getdocのレスポンスが少し変わった?ようです。
配列に空の要素が入るようになってしまっていたり、
階層も1つ深くなっているようです。

18行目
p=p||o[I][42656262];
を、
(以下省略)

名前: E-mail: ファイル:

2. NILScript

1 名前:l ★:2010/01/30(土) 06:17:01 ID:???
NILScriptは、下記URLからダウンロード可能なJavaScriptベースのスクリプトホストです。
現在の所、32ビット版のWindowsXP以降でのみ動作します。

http://lukewarm.s151.xrea.com/nil.zip


現在の所、ファイル、プロセス、レジストリに関する機能くらいしか用意されていませんが、WSHやAutoHotkeyで出来ないこともいくらか出来たりします。
今後は、HTTPなどの機能を優先的に実装していく予定です。

動作確認をした物好きな人が動作・不動作報告をしてくれることを期待しています。
連絡は、このスレかTwitterの@lukewarmまで。
199 名前:test:2015/06/24(水) 04:17:43 ID:4SxQlV6+
test
200 名前:test:2015/06/24(水) 04:19:01 ID:4SxQlV6+
開発続いてますか?

名前: E-mail: ファイル:

3. 妄想ソフト

1 名前:l ★:2006/08/04(金) 17:25:48 ID:???
「こんな機能があったら面白いのではないか」というアイデアを書き留めておく。
15 名前:l ★:2010/05/04(火) 01:09:06 ID:???
Falsyプロトコル。

真実以外のあらゆる値を列挙して、データが欠落する可能性のある方法で送信する。
例えば、0から3までの値を取りうるbloodtype型の値が0であることを伝えたい場合、
<bloodtype>1</bloodtype>、<bloodtype>2</bloodtype>、<bloodtype>3</bloodtype>を順に送信するという感じ。
定義されている全ての値が送信された場合は、知らないか秘密にしたいなどの理由で、提供する情報が無いことを表す。
「俺は"この情報は秘密"という意味の情報を送信したはずなのにメッセージの一部が届かなかっただけだ」
と言い張って、バラすと怒られる情報を公開する時に使う。
16 名前:l ★:2010/05/19(水) 03:58:09 ID:???
まだ公表したくないけど、現時点で考えついていたことを証明したい文書を暗号化して公開しておき、公表したくなったときに鍵を公開するというのを思いついた。

名前: E-mail: ファイル:

4. NILScript 開発日誌

1 名前:l ★:2010/03/25(木) 22:38:18 ID:???
主にWindowsのAPIの仕様で気付いたこととかを書く
5 名前:l ★:2010/11/01(月) 17:10:01 ID:???
MSVCが生成する小数→整数キャストのコードは、いちいち丸めモードの取得・バックアップ・変更・復元を行っていて遅い。
マシにする設定項目があるのかも知れないが、速度を求めるなら周辺の処理と共にインラインアセンブラにしてしまうのがいいだろう。
この時、丸めモードをバックアップしてNearに変更したければ、処理の前後で以下のようにする。

_asm{
fnstcw T;
mov eax,T;
and eax,0xFFFFF3FF;
(以下省略)
6 名前:l ★:2010/11/11(木) 21:04:24 ID:???
WindowsでSpiderMonkeyをビルドした手順。
https://developer.mozilla.org/En/SpiderMonkey/Build_Documentation

・VisualStudioとMozillaBuildをインストールしておく
https://developer.mozilla.org/ja/Windows_Build_Prerequisites

・目的のバージョンのリリース版ソースコードを下記からダウンロード・解凍
http://hg.mozilla.org/releases
(以下省略)

名前: E-mail: ファイル:

5. 日記

1 名前:l ★:2005/11/18(金) 06:58:59 ID:???
なんかあったら書く。
たぶん誰が読んでもどうでもいい話しかない。
55 名前:l ★:2011/01/11(火) 01:30:04 ID:???
近所のCD屋が閉店してしまった。
規模の割に試聴機の品揃えがよく、しばしば良いバンドが見つかるので重宝していたのだが。
56 名前:l ★:2011/09/04(日) 22:36:19 ID:???
>>54で換装して9ヶ月弱しか使ってないHDDがもう駄目になりやがった。
未エンコードだった1週間分のアニメが消えて死にたい。

名前: E-mail: ファイル:

6. test

1 名前:l ★:2005/11/07(月) 03:40:42 ID:???
test
28 名前:l ★:2009/12/16(水) 07:57:54 ID:???
あああ
29 名前:l ★:2011/11/24(木) 18:50:07 ID:???
test

名前: E-mail: ファイル:

7. JavaScript類総合

1 名前:l ★:2007/02/19(月) 04:41:21 ID:???
WSH、Sleipnir2のやつ、Ajaxとかいう奴など、JavaScript関係のメモ。
Sleipnir2スレをあんまり関係ないスクリプトの断片で埋めないために。

DMonkey?何それ?
15 名前:l ★:2010/01/20(水) 19:35:16 ID:???
正規表現の括弧の数とかの限界

文字列のmatch()メソッドでは、「()」で囲まれた正規表現に一致した部分が配列として格納される。
これにより、不特定多数のキーワードを一つの正規表現で検索するようなことも出来そうだが、括弧の数に限界があってはあまり役に立たない。
そこで、括弧の数の限界を調べてみることにした。

SpiderMonkeyでは、下記の処理は正常に動作した。

(以下省略)
16 名前:l ★:2010/05/15(土) 01:15:43 ID:???
array.indexOf()の速度

SpiderMonkeyでは、配列インスタンスのindexOf()で、あるオブジェクトが配列の何番目の要素に含まれているか(無ければ-1)を得られる。
これを利用すれば、文字列だけでなくオブジェクトをインデックスに出来る辞書型クラスを作れるはずだが、気になるのは速度である。
要素を1番目から比較しているのだとすると、要素数が多くなると遅くなってしまいそうだ。
そこで、以下のようなコードを書いて試してみたところ、ready以下3行が一瞬で表示された。どうやら問題なさそうだ。
var c=1000000, a=new Array(c);
for(var i=0;i<c;i++){
(以下省略)

名前: E-mail: ファイル:

8. Sleipnir2スレ

1 名前:l ★:2006/11/10(金) 23:37:03 ID:???
「作ったもの」スレが埋め尽くされつつあるので、Sleipnir関連はこっちに隔離することに。
61 名前:l ★:2007/06/09(土) 12:15:09 ID:???
cscript.exeにsleipnirオブジェクトを渡すこともできた
アクティブなページのwindow経由で普通に渡せた。

try{
var api=sleipnir.API;
api.GetWindowObject(api.GetDocumentID(api.ActiveIndex)).sleipnir=sleipnir;
(new ActiveXObject("WScript.Shell")).Run('cscript "'+sleipnir.ScriptFullName+'"',0);
sleipnir.Echo('Exit from SleipnirScript');
(以下省略)
62 名前:l ★:2008/01/30(水) 03:51:55 ID:???
Googleの検索結果から要らないページを消し去るユーザースクリプト

オンラインRSSリーダーとか、ソーシャルブックマークとか、書籍の目次とか、Googleの検索結果には見ても時間が無駄になるだけのゴミ検索結果が多すぎる。
例えば、PHPでMySQLを使ってどうのこうのする方法を知りたくて「PHP MySQL どうのこうの」と検索したとして、
「PHPの文字コード」「MySQLのチューンナップ」「C#でどうのこうのする方法」というページが登録されているだけのソーシャルブックマークやRSSリーダーのページが見つかっても何の役にも立たない。
「PHPでMySQLをどうのこうのする方法」というページへリンクしているだけのブックマーク情報ページも要らない。元のページだけ見つかれば十分だ。
また、「PHPでMySQLをどうのこうの」という内容を含んでいるらしい本の目次が載ったオンライン書籍通販サイトのページも、見つけたところで探している知識を得られるわけではないのでゴミ同然だ。

(以下省略)

名前: E-mail: ファイル:
どのような形の削除依頼であれ公開させてもらいます
ぜろちゃんねる